2006-01-01から1年間の記事一覧

Binary Hacks

Binary Hacks が Amazon から届いた。 小ネタ・中ネタといろいろあって面白いし為になるものもあるけど、個人的には佐藤祐介さん(d:id:yupo5656)の C/C++ ネタ(の一部)が書籍の形になってくれたのがありがたい。やっぱり紙でないと読みづらいし。 拾い読みし…

LOUD PARK 06 2日目 → 欠席

昨日の疲労で、とてもではないが幕張メッセまで行けるような状況ではなかったため、欠席。自分の体力の無さへの認識が甘かった。 2日間の通し券を買ったので、実質1万円くらいのチケット代を無駄にしたことになるが、まあ金のことはよしとする。昨日の MEGAD…

LOUD PARK 06 1日目に行ってきた

LOUD PARK 06の1日目を見に幕張メッセへ行ってきた。 ステージを見たバンドは DRAGONFORCE、ZERO MIND、BACKYARD BABIES、CATHEDRAL、DIR EN GREY、ARCH ENEMY、ANGRA、ANTHRAX、MEGADETH。 いくつか不満を感じなくはなかったけど、MEGADETH の "Take No Pri…

Unicode の曖昧な文字幅問題 その2

9月30日の続き。 UTF-8 環境で w3m のメニュー表示が崩れる原因が分かった。俺は GNU screen を常用してるんだが、実はそちらが原因だった。(使っていることを忘れるくらいに使いまくってるため、screen 以外の環境でテストすることを思いつかなかった。間抜…

w3m - Unicode の曖昧な文字幅問題 その1

ふと思いついて、作業環境(Debian sarge)の文字コードを EUC-JP から UTF-8 へ移行することにした。Debian の次期 stable (etch) では UTF-8 が標準になるそうだし。 ほとんどのソフトウェアは locale の設定を変えるだけで問題なく移行できたんだが*1、PuTT…

Xen 3.0.2 + lvm snapshot でハング (その2)

2006-05-21 の続き。(書くのをすっかり忘れてた) Debian sid の lvm2 + libdevmapper を使ったら問題なく動いたので、どうやら sarge の lvm2 + libdevmapper に何か問題があるっぽい。

DISSECTION の Jon Nödtveidt が自殺

DISSECTION OFFICIAL WEB なんと言っていいやら……。 Jon が殺人幇助で逮捕されて活動を停止する前の2枚のアルバム "The Somberlain" と "Storm Of Light's Bane" が名盤なのは議論の余地が無いし、復活アルバムの "Reinkaos" は特にリズム面において活動停止…

大槻ケンヂと橘高文彦 ライヴ! そして筋少再結成へ!!

id:macks:20060521 の時に予約したライヴに友人と行ってきた。 とりあえずセットリストを某所から転載。 1. 踊るダメ人間 2. 日本引きこもり協会のテーマ 3. マタンゴ 4. PARASITE 5. 猫のリンナ 6. 小さな恋のメロディ 7. 青ヒゲの兄弟の店 8. とん平のヘイ…

100までの素数@シェルで 1-liner

http://ll.jus.or.jp/2006/blog/doukaku1 より。 1週間遅れてるけど、短さで勝負。 seq 2 100 | factor | awk 'NF == 2 {print $2}'GNU coreutils と awk が必要。 factor なんていうマイナーなコマンドを知ってるかどうかだけなので、プログラムとしては味…

WhereIP: IPアドレスから国を調べる

あるIPアドレスがどの国に割り当てられているのかを調べるには whois サービスを使うのが簡単だが、大量のIPアドレスについて調べたい時は whois ではちょっとつらい。そこで、IPアドレスの割り当てについて調べてみた。 IPアドレスは、IACNN(旧IANA)が RIR*…

SKK-JISYO: 天王州→天王洲

SKK 辞書の誤登録を発見。某路線検索サイトで天王洲アイルへの路線検索に失敗するので何ごとかと思ったら、漢字変換が間違っていたというオチ。 さっそく校正フォーム*1に投稿。 *1:http://openlab.jp/skk/registdic.cgi

OpenLDAP 2.3 debian package

OpenLDAP は、2.3 になってからスキーマやら ACL をディレクトリに格納できるようになってとても便利そうなんだが、いつまで待っても deb 化されない。手元で実験するには自前ビルドで十分だが、サービス運用を見越してテスト環境を作るとなると、やはり deb…

Xen 3.0.2 + lvm snapshot でハング?

まだ原因が絞り込めていないんだが、Debian sarge をベースに Xen 3.0.2 と Linux 2.6.16.x で構築した Domain 0 環境で、lvm snapshot として作ったボリュームを lvremove しようとすると Domain 0 がハングする、という症状に見舞われて悩んでいる。 Xen …

大槻ケンヂと橘高文彦 ライヴ!!

http://blog.so-net.ne.jp/o-ken/2006-05-21 うおおお!!!! 速攻でチケット予約した!

ふつうのHaskellプログラミング

Amazon で予約可能になってたのでさっそく注文した。

入門Haskell

以前から関数型言語に興味だけはあったので、何となく買ってみた。近ごろ Haskell の話題をよく見るし。 やばい。第1章からもう分からない。3回ほど読み返し、太字の用語を頭に叩き込んで何となく分かったような気がしてきたので第2章に進んだら、やっぱり分…

mod_fcgid でハマった

Debian Sarge 環境に Apache2 + FastCGI (apache2-mpm-worker + libapache2-mod-fastcgi) をインストールして Wiki やら何やらを運用してるんだが、たまにレスポンスが途中で切れたりして挙動が怪しい。そこで試しに互換モジュールの mod_fcgid (libapache2-…

udev + LVM snapshot でハマった

Xen ホストマシン上で、lvcreate で snapshot を作ろうとしたら以下のメッセージが出て失敗した。 macks@hostname:~$ sudo lvcreate -s -n tmp -L 1G /dev/vg01/home LV vg01/tmp in use: not removing Couldn't deactivate new snapshot.調べてみたら、udev…

Xen 3.0.2 の network-bridge スクリプトでハマった

Xen

Xen 3.0.1 から 3.0.2 にバージョンアップした際に /etc/xen/scripts/network-bridge の実装が微妙に変化していてハマった。 3.0.1 に付属の network-bridge では vifnum=N を与えて実行すると Domain 0 の ethN を使ってネットワークを設定してくれていたん…

Xen 3.0 is now available on Debian Sid

http://packages.debian.org/unstable/source/xen-3.0 いつの間にか Sid に入っていた。喜ばしい。

ナゴム・コレクション (人生)

馬鹿だ。素晴らしい馬鹿だ。特に「オールナイトロング」の馬鹿っぷりが素晴らしい。

Optical Illusion (Time Requiem)

キーボード主体のネオクラ風味テクニカルロック(若干プログレッシヴ)。1トラック目で「うおー、すげー」と思い、2トラック目も「かっこいい」と思うけど、後ろのトラックになるにつれて「あれ? さっきと同じような曲が……」と感じてだんだん飽きてくるという…

Xen 3.0.2 on Debian Sarge.

Debian Xen Team の活動の結果、sid へのアップロードが秒読み段階のようだ。(Thanks to Debian Xen Team!) 開発者によれば、sid へのupload が完了したら sarge への公式 backport パッケージを backports.org へアップロードするとのこと。もっとも、パッ…

Enumerable#map_with_index が欲しい……かも?

同じ size の複数の Array を操作するようなプログラムを書いているときに、ふと map_with_index メソッドが欲しいなあ、と思った。*1 たとえば、下のような感じ。 module Enumerable def map_with_index n = -1 map {|x| yield(x, n += 1)} end end result …

Xen 3.0 for Debian

Xen の Debian official package は 2.0.6 で止まったままだが、Debian Xen Package Maintenance Team というのが今年の2月から活動しており、3.0 の deb を作るべく活発に開発しているようだ。(ML Archive) Nightly build もあるそうなので、時間に余裕が出…

汚いプログラム

社内で遭遇したことのある汚いプログラム(C 言語)の例。 境界値チェックが甘々。正しくない入力値を与えると SEGV で落ちる。 外部からの入力を受け取るルーチンでそれはだめだろう。 何でもかんでもグローバル変数・グローバル関数。しかもその変数や関数の…

筋肉少女帯 ナゴム全曲集 再発か?

http://nagomu.exblog.jp/2960211/ に「次回は筋肉少女帯、いきます!」と書いてあるので、「ナゴム全曲集」が再発されるのかも。 旧版では収録されてなかった「ドリフター」や「高木ブー伝説」が収録されるといいなあ。「岡田ロック」も音源化されないかな…

tethereal で非標準なポート番号を使用したプロトコルを解析する

tethereal で、標準ではないポート番号を使用したサービスのパケットを解析するには、-d オプションを使えばよい。 以下は使用例。1234 番ポートの通信を SMTP として解析している。 $ sudo tethereal -i eth0 -d tcp.port==1234,smtp -V port 1234ただし、…

cron のタイムゾーン

某マシンの cron の動きがおかしいことに気づき、調べてみたところ、動作が9時間ずれていることが判明。どうやら UTC のタイムゾーンでジョブが実行されていたらしい。 システムのタイムゾーンは当然 JST に設定してあるが、このマシンは最近 OS を再インス…